トレーニングセンタ

i-Construction、学びの場
ヒトを育てる。ゲンバを育てる。
- ・いつでも最先端の機器が使えるトレーニングセンタ
- ・経験豊富なインストラクターが親身に対応
- ・受講者の希望に応じた講習カリキュラムを提供
- ・利用者に快適な講習環境
白河トレーニングセンタ
(トプコングループ 株式会社トプコン山形 白河工場敷地内)株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン
白河トレーニングセンタ
〒 961-8061
福島県西白河郡西郷村大字小田倉字上野原 459 番地 26
屋外:デモンストレーションエリア
130m×40m(5,200㎡ )
屋内:研修室(約 36 名収容可能)、更衣室、会議室、
ショールーム
列車利用の場合
東北新幹線、東北本線「新白河駅」下車
※降り口「高原出口(西口)」タクシーで約10 分
自動車利用の場合
東北自動車道「白河IC」→国道4 号線黒磯方面(約1.5㎞)
→大清水交差点右折後、約100m 先を左折(約1㎞)
→西郷第二中学校隣


関東トレーニングセンタ
株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン
関東トレーニングセンタ
〒 311-3512
茨城県行方市玉造甲1195番地1
屋外:デモンストレーションエリア
100m x 45m (4500㎡ )
屋内:研修室(最大54 名収容可能、27 名x2 室)
更衣室、ショールーム
列車利用の場合
JR 常磐線「土浦駅」下車、霞ヶ浦広域バス「土浦駅西口」
乗り場より、玉造駅方面行き、「道の駅たまつくり」
下車徒歩7 分(約1 時間)
自動車利用の場合
常磐自動車道「土浦北IC」
→霞ヶ浦大橋経由(約25km)
「千代田石岡IC」→国道355 号経由(約20km)
東関東自動車道「潮来IC」→国道355 号経由で(約30km)


神戸トレーニングセンタ
株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン
神戸トレーニングセンタ
〒 651-2228
兵庫県神戸市西区見津が丘1丁目26番2
屋外:デモンストレーションエリア
80m×25m(2,000㎡ )
屋内:研修室(約36 名収容可能)、更衣室、
リフレッシュルーム、ショールーム
列車利用の場合
神戸電鉄 「木津駅」下車 徒歩約10 分
自動車利用の場合
山陽自動車道「神戸西IC」
→国道22 号線を三木市方面(約1km)
→木見東交差点を右折、約1.2 Km 先の
見津が丘1 丁目交差点を左折 →約500m 先目的地周辺


北九州トレーニングセンタ
株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン
北九州トレーニングセンタ
〒 808-0138
福岡県北九州市若松区ひびきの北4 番1 号
屋外:デモンストレーションエリア(7,400㎡ )
屋内:研修室、更衣室
列車利用の場合
JR「折尾駅」下車、「折尾駅西口」市営バス乗り場より、
学園都市方面行き、「学園都市ひびきの」下車(約15 分)
自動車利用の場合
北九州都市高速道路から国道3 号線黒崎バイパス
→県道11 号右折、約5km →北九州学術研究都市周辺


トレーニングセンタでは、地上型レーザースキャナやUAVといった3次元計測機器による起工測量から、
マシンコントロール・マシンガイダンスによる施工、Sitelink3Dでの現場管理、トータルステーション・GNSS測量機による出来形検査まで、「i-Construction」における各工程をトプコン最新の測量機器・ICT施工システムで体験・習得できます。
ヒトを育てる。ゲンバを育てる。
最新機器を配備したトレーニングセンタで、現場に即したスキルアップの機会を提供します。充実の施設で現場に即した講習を実施
全国4か所(白河/関東/神戸/北九州)のトレーニングセンタでは、施工現場を想定した大規模なフィールドと屋内講習が行える研修施設を完備。
特に関東トレーニングセンタは最大の面積を誇り、舗装工のトレーニングにも対応しています。


ICTへの取り組みを推進する知識やスキルの習得をサポート
一般社団法人日本建設機械施工協会が認定する”JCMA i-Construction 認定講師”による体験会や講習会を通じて、お客様のご相談や課題解決を図ります。
トレーニングセンタでしかできない実機の操作練習やシステムの運用法習得を、お客様が希望する内容で実現します。

