サポート
製品FAQ
GLS-2000/2200のレンジタイプ(S:ショート・M:ミドル・L:ロング)の確認方法を教えてください。
バージョンとレンジタイプは、[設定・EDM設定・レンジタイプ]で確認できます。
GLS-2000/2200の後方交会の手順を教えてください。
器械を設置し、ステーション名を設定します。
既知点にターゲットを設置し、ターゲットスキャンを実行します(2点以上)。
スキャンの観測データと既知点座標を後処理に取り込み、後方交会によるレジストレーションを実行します。
GLS-2000の無線LANオプション付とGLS-2200でAndroid端末に接続する方法を教えてください。
GLS-2000/2200の無線LAN電源を入れ、Android端末の設定をWLAN接続設定で接続先GLS-2000/2200を選択し、パスワードは「00」+「シリアル番号」を入力して、接続してください。
Bvncを起動し、GLS-2000のIPアドレス、vncポート5900を入力し接続してください。
1器械点で、スキャンとターゲットスキャンを3点行った。ターゲットスキャンが一点だけ間違えていたとき、スキャンやターゲットスキャンは全てやり直しですか。
まだ器械を移動していないときに間違いがわかった時は、間違えたターゲットスキャンだけ再測してください。器械を移動してしまったのであれば、その器械点の観測はやり直しになります。
2点の後方交会でA-器械-Bの位置関係は、ほぼ直線ですが、使用して大丈夫ですか。
ほぼ直線中の場合、AB間が極端に狭い、AB間が極端に広い、器械からの距離がAとBで極端に違う、などの観測は避けてください。