AUTODESK ARCHITECTURE, ENGINEERING & CONSTRUCTION COLLECTION
建築設計、土木インフラ、建設・施工向けBIM/CIMツールのパッケージ
2D・3D CAD 世界のディファクトスタンダード、オートデスク社とトプコンが提携。
トプコンの3D Mass Date Solution とオートデスクのBIM/CIM Solution が強力に連携。
現況取得からBIM/CIM/i-Construction に対応したソリューションをご提案いたします。
3D現況データの利活用
地上型3Dレーザースキャナー、MMS、UAVで得られる高密度な3D点群データ、TSやGNSSで得られる3D座標データから3D現況モデルを作成し、3D設計・シミュレーション・施工管理・ビジュアライゼーションに活用することが可能です。
見える化の促進
コスト見積もりの精度を向上。部材積算をより迅速に作成し、代替設計案のコストを評価します。
実物さながらのリアルなビジュアライゼーションを作成し、地元受益者への説明を実施。
優れた設計を作成しさまざまな案を効率的に伝達できます。
より正確なプロジェクト成果の予測
スケジュールと資材調達を4D(3D+時間)でシミュレーション。プランをより簡単に関係者に伝達。
ビジュアライゼーションを作成し、着工前の問題特定を促進。設計変更等の意思決定を迅速化します。
施工工程をバーチャル環境で検討
データを集計して人件費と資材の規模をより正確に把握。プロジェクト全体のレビューが可能です。
着工前に不整合を解決できるよう支援。現場とワークフロー計画をより効果的に調整できます。
収益性を向上
各種詳細な検討を可能にし、作業・工程の手戻りを大幅に削減し業務の作業時間を削減。
一貫性のある工程管理で生産性をサポートします。
主となるソフトウェア
AUTODESK REVIT
建築設計から施工のための3次元CAD
建築プロジェクトにREVITを用いてBIMを適用することで、企画・計画、設計、施工、管理の効率化を図り、建築の質を向上することが可能。

AUTODESK CIVIL 3D
土木設計・施工のための3次元CAD
設計情報が3次元モデルによって一貫性が保たれるため、平面図、縦横断図など図面間の不整合を大幅になくすことができるほか、複数案の検討や設計変更にすばやく対応。

AUTODESK NAVISWORKS
4Dシミュレーションと干渉チェック
Navisworksは、3Dモデルの統合とナビゲーションなどのプロジェクトレビューソフトウェア。構造物間の干渉チェック機能や4D工程シミュレーション機能によりBIM/CIMプロジェクトをサポート。

AUTODESK INFRAWORKS
現況3Dモデルから設計
現況3Dモデル作成から事業計画~予備設計を迅速に技術提案~施工計画を迅速にサポート。

AUTODESK RECAP PRO
点群データの編集/視覚化
3Dレーザースキャナー等で取得した点群データの閲覧や編集、ドローン等で取得した複数の写真から3Dデータを作成。

トピックス
i-Construction 完全対応!3Dマップやヒートマップで直感的な作業を実現